金魚のうたた寝

映画、漫画、小説などの話

麦秋

麦秋      1951年

小津安二郎監督

物語

北鎌倉に住む間宮家では適齢期を過ぎた娘紀子の結婚が何より気がかり。当の紀子は大手の会社で秘書として働き、いまだのんきに独身生活を楽しんでいる風だった。やがて、そんな紀子に縁談話が立て続けに舞い込むのだったが…

f:id:tomo2200:20180517222553j:image

小津安二郎。紀子3部作の2本目。

タイトルの「麦秋」とは麦の収穫期のことで、初夏のころ。紀子の遅れてきた春を表現していて、意味は前作「晩春」と変わらないか。

f:id:tomo2200:20180517224006j:image

傑作と名高い作品ながら、なんかピントが合わないというか、ドラマに入り込めなかった。

その理由に気がついた。

現代の日本女性の平均初婚年齢は29歳。原節子が演じる28歳独身OLの紀子さんの生活が今では普通すぎて、何も問題を感じなかったからでした。(笑)

f:id:tomo2200:20180517223839j:image

f:id:tomo2200:20180517224025j:image

1950年当時の女性の初婚年齢は23歳。28歳の紀子は相当な「売れ残り」であると理解しないと話が伝わらないのです。

f:id:tomo2200:20180517222805j:image

紀子の縁談を家族が真剣に心配する。紆余曲折ありながら、紀子は勧められた縁談話ではなく自分の選択で結婚相手を決める。
大家族もばらばらになるが、ラストシーンで周吉と志げが豊かに実った麦畑を感慨深げに眺める・・・。

戦後社会の変わりゆく、女性、家族を描いた傑作ですね。

f:id:tomo2200:20180517222746j:image

※今年77本目の映画鑑賞