金魚のうたた寝

映画、漫画、小説などの話

州崎パラダイス赤信号

州崎パラダイス赤信号           1956年

川島雄三監督

物語

特飲街「洲崎パラダイス」に当てもなくやってきた義治と蔦枝。流れ者だった二人はここから真っ当な人生を歩むことにし、蔦枝は「洲崎パラダイス」の入り口に建つ飲み屋で、義治は飲み屋の女将の世話で近所のそば屋で働くことになるのだが…

f:id:tomo2200:20200423135335j:image

f:id:tomo2200:20200424101500j:image

芝木好子原作の「洲崎パラダイス」を川島雄三監督が映画化したもの。監督自身が最も愛着を持っていたという。

f:id:tomo2200:20200424102050j:image

f:id:tomo2200:20200424104825j:image

所持金も尽き、行く当てもない二人が勝鬨橋で「これからどうしよう」と思案するシーンから始まります。女に引っ張られる形て二人はバスに乗り州崎弁天町へ行きます。

f:id:tomo2200:20200424104809j:image

州崎は現在の江東区東陽1丁目あたり。戦前には根津から移った遊郭あり、戦後も売春防止法の施行(1958年)までは赤線区域として賑わっていたそうです。

f:id:tomo2200:20200424105755j:image

f:id:tomo2200:20200424105808j:image

新珠三千代三橋達也

f:id:tomo2200:20200424105826j:image

f:id:tomo2200:20200424105837j:image

轟夕起子芦川いづみ

主役も脇役もしっかり。飲み屋の女将、轟夕起子さんの演技が上手い。

f:id:tomo2200:20200424112449j:image

いい映画って時代を映し出すのですね。現在見ると戦後の生活や風俗も伝わる貴重なフィルムです。男女の腐れ縁を描いたような物語ですが成瀬とも違う清新さあり、情感溢れる映画でした。素晴らしい。👏

※今年31本目の映画鑑賞。

少年

少年                           1966年

大島渚 監督

物語

戦争で傷を負ったことで定職につかない男とその先妻の息子(少年)。男の同棲相手と彼女との間に生まれた子(チビ)。一家は当たり屋で生計を立てている。一箇所で仕事を続けると足がつくという理由で、次々と場所を変えて旅をする。少年は車の前に飛び出す恐怖と両親への抵抗から何度も逃げ出そうと試みるが、結局は逃げた後に味わう孤独に打ちのめされて家族の元に帰るしかなかった。そして、一家は反目しあいながら、とうとうその先には海しかない北海道の最北端まで辿り着くのだが…

f:id:tomo2200:20200421134002j:image

1966年に大阪西成警察署に逮捕された高知県出身の当たり屋夫婦の事件がモデル。

高度成長で社会が豊かになる一方で、戦後の傷を引きずり貧困層として取り残される家族。巨人軍の防止や日付表示付きの腕時計など出てくる小物にも当時の社会の雰囲気がよく伝わります。

f:id:tomo2200:20200422142208j:image

f:id:tomo2200:20200422142419j:image

大島渚監督の作品は戦メリと青春残酷物語か見ておらず、これで3作目です。本作は大島渚ファンの方の評価も高くCiatr の「大島渚監督のおすすめ映画6選!」という記事にもランクインされています。

f:id:tomo2200:20200422143310j:image

少年役の阿部哲夫は、養護施設に収容されていた本当の孤児で、監督が孤児院で彼の目つきを見て採用したそうです。少年の孤独感は演技以上のリアリティがありました。

f:id:tomo2200:20200422144206j:image

f:id:tomo2200:20200422144217j:image

少年の心情がしみじみと伝わる映画でした。ラストの雪のシーン、チビちゃんにも泣けるな。久々に、ぐっと来る映画でした。

※今年30本目の映画鑑賞。

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲

ジョニー・イングリッシュ / アナログの逆襲2018年

デヴィッド・カー監督

物語

諜報機関MI7がサイバー攻撃を受けてエージェントたちの情報が漏洩してしまい、さらにロンドン各所でサイバー攻撃によるトラブルが発生し、G12サミットを控える首相は頭を悩ます。MI7は引退していたエージェントたちを召集して事態を解決しようとし、小学校の教師をしていたジョニー・イングリッシュを呼び出す…

f:id:tomo2200:20200421104933j:image

ローワン・アトキンソン主演によるスパイアクションコメディ「ジョニー・イングリッシュ」の7年ぶりとなるシリーズ第3作。

f:id:tomo2200:20200421105825j:imagef:id:tomo2200:20200421105935j:image

車は時代物のアストンマーティン。007パロディとしても楽しいコメディ。

f:id:tomo2200:20200421125957j:image

f:id:tomo2200:20200421130015j:image

f:id:tomo2200:20200421131903j:image

ローワン・アトキンソンは名人芸の域。こういうドタバタで笑いをとる喜劇役者は今では少ない。

f:id:tomo2200:20200421132207j:image

先日、お亡くなりになった、志村けんさんもイギリスのコメディをよく見ていたそうだけど、イギリス人って独特なユーモアのセンスがあるね。楽しめました。

※今年29本目の映画鑑賞。

逢びき

逢ぴき                       1945年

デヴィッド・リーン監督

物語

ミルフォード駅内の喫茶店。沈痛な面持ちで向かい合っている中年の男女。とそこへ、女性の 知人が偶然に現れ、声を掛けれたローラは、同席の男性は医師のアレック・ハーベイで、彼は来週アフリカへ赴く、と紹介した…。

f:id:tomo2200:20200420011047j:image

互いに配偶者を持つ身でありながら道ならぬ恋に惑う男女の出会いと別れを描いた恋愛映画。カンヌ映画祭パルムドールを受賞。

f:id:tomo2200:20200420012238j:image

f:id:tomo2200:20200420012243j:image

モノクロならではの陰影を活かした心理描写。

会ってはいけない、でも会いたい。道ならぬ恋の”背徳感”が官能的ですらある。

f:id:tomo2200:20200420012510j:image

舞台が駅なのがいい。ヴィットリオ・デ・シーカの「終着駅」もそうだけど、駅には出会いや別れ、旅立ちや人生の転機というイメージが映画の舞台になるんだね。

f:id:tomo2200:20200420013002j:image

この映画、主人公の女性を語り手にした”女性向け"のロマンス映画です。製作された1945年はまだ男性中心の社会で斬新だったのではないかと思います。見応えありました。

※今年28本目の映画鑑賞。

紅の拳銃

紅の拳銃              1961年

牛原陽一監督

物語

クラブ「銀の城」片隅に坐っていた石岡は、酒をあおっているニヒルな男を見て、“俺が探していたのはこの男だ”とつぶやいた。石岡はかつて射撃の名手だったが、戦争で右腕を失ってからは悪の世界に飛び込み、命知らずの男を殺し屋に仕立ててボスに売りこんでいた。殺し屋になることをあっさり引受けた中田(赤木圭一郎)は、女給の千加子を襲ったギャングを殴り倒し、その後も射撃の腕に磨きをかけていくのだった…

f:id:tomo2200:20200412163529j:image

f:id:tomo2200:20200419174746j:image

主演の赤木圭一郎は、石原裕次郎小林旭に続く日活アクションスターとして期待されたが本作撮影後、撮影所内のゴーカト事故で21歳で死亡した。


 「また殺し屋の話ですか、勘弁してくださいよ。殺し屋なんて実際にいやあしねえんだから」というパンチの効いた出だし。テンポ良いストーリー展開で引き込まれる。

f:id:tomo2200:20200419235150j:image

f:id:tomo2200:20200419235134j:image

中国マフィアとの対決。いかにも”怪しい”中国人は昭和っぽい。懐かしい感じ。

f:id:tomo2200:20200420001639p:image

ヒロインの菊代(笹森礼子)。石岡の妹で目が見えなかったが、神戸の名医に手術してもらい視力を回復する。こういうのも昭和っぽいな。

f:id:tomo2200:20200420001650p:imagef:id:tomo2200:20200420002051p:image

列車の中で顔を知らぬ中田を探す菊代。偶然、同じ列車に乗っていた中田は菊代に気づくが、彼女に名乗らず、そのまますれ違う。

中田は菊代への想いを抑えて、次の危険な任務に赴くのだった。

f:id:tomo2200:20200420004147p:image

久しぶりの映画。昭和っぽいネタが満載で面白かった。赤木圭一郎さんは名優の雰囲気がありますね。早すぎる死が惜しまれます。

※今年27本目の映画鑑賞。

もやもや日記 : 緊急事態宣言

久しぶりの投稿。m(_ _)m

コロナ鬱でしょうか、どうも落ち着いて映画とか観れないです。やれやれ。

f:id:tomo2200:20200409005818j:image

f:id:tomo2200:20200409004743j:image

東京都など大都市で新規感染者が急増。

遂に非常事態宣言が出される状況に…

 

f:id:tomo2200:20200409000132j:image

昨日は1日で500人超の新規感染者が出ました。

日常生活がデンジャラス、どこで感染するかわからない。こうなると精神的に疲れますね。

 

f:id:tomo2200:20200409090456j:image

f:id:tomo2200:20200409090508j:image

アベノマスクには失笑しましたが、緊急事態宣言が出されたことは良かったと思います。

 

f:id:tomo2200:20200409093716j:image

緊急事態宣言と言っても、やることは STAY HOME、結局は、国民一人一人の努力でしか感染拡大を防ぐしかないのですよね。

f:id:tomo2200:20200409093751j:image

頑張りましょう。

おしまい。

雑記 : 志村けんさん逝く

志村けんさんの訃報。ショックでした。

身内でもないのに動揺してしまった

f:id:tomo2200:20200330195611j:image

f:id:tomo2200:20200330194355j:image

ドリフターズの人気者。

f:id:tomo2200:20200330194404j:image

f:id:tomo2200:20200330194555j:image

バカ殿や変なおじさん。

f:id:tomo2200:20200330194416j:image

志村軒などのコントも良かった。

こんなコメディアンは二度と現れないでしょう。残念です。

ご冥福をお祈りします。